新着情報お知らせ
2015/07/18
【追記あり】京都市高齢者すまい・生活支援モデル事業のご案内
京都市すこやか住宅ネットでは,高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせる住まいの確保に向け,官民協働で住宅と福祉の両面から取組を進めております。
このたび,一人暮らしの高齢者の皆さんの民間賃貸住宅への円滑な入居の促進と,穏やかな生活を支援するため,低廉な「住まいの確保」 + 社会福祉法人による「見守り」などのサービスを提供するモデル事業を実施することになりました。
※平成27年7月より,対象地域が増えました!
是非お問い合わせください。
記
【対象者】
原則65歳以上の一人暮らしの見守り等の支援を必要とする方で,住み替えを希望している方
【提供されるサービス】
実施地域における,すこやか賃貸住宅協力店の扱う民間賃貸住宅への住み替え後に,
◎定期的な見守り(主に週1回の訪問など)
◎緊急時の対応
◎保健福祉に関する生活相談
などが低額な料金にて提供されます。
【モデル事業の対象地域】
◎北区1…楽只・柏野・紫野学区
担当社会福祉法人:(福)京都福祉サービス協会
拠点となる施設・問合先:高齢者福祉施設 紫野(TEL:075-494-3346)
◎北区2…紫竹・大宮・待凰学区
担当社会福祉法人:(福)瑞山園
拠点となる施設・問合先:地域密着型総合ケアセンターきたおおじ(TEL:075-366-8025)
◎右京区1…水尾・宕陰・嵯峨・広沢・高雄・宇多野・御室・花園学区
担当社会福祉法人:(福)健光園
拠点となる施設・問合先:高齢者福祉総合施設 健光園(TEL:075-881-0403)
◎右京区2…嵐山・嵯峨野・常盤野・太秦・南太秦学区
担当社会福祉法人:(福)嵐山寮
拠点となる施設・問合先:嵐山寮(TEL:075-871-0202)
◎東山区…清水・六原・修道・貞教・一橋・月輪・今熊野学区
担当社会福祉法人:(福)洛東園
拠点となる施設・問合先:洛東園(TEL:075-561-1171)
◎南区1…祥栄・吉祥院・祥豊・唐橋学区
担当社会福祉法人:(福)清和円
拠点となる施設・問合先:特別養護老人ホーム 吉祥ホーム(TEL:075-682-8152)
◎南区2…山王・九条・九条弘道・九条塔南・陶化・東和・上鳥羽学区
担当社会福祉法人:(福)こころの家族
拠点となる施設・問合先:特別養護老人ホーム 故郷の家・京都(TEL:075-691-4448)
◎伏見区…稲荷・砂川・藤ノ森・藤城・深草学区
担当社会福祉法人:(福)京都老人福祉協会
拠点となる施設・問合先:京都老人ホーム(TEL:075-641-6622)
【利用料】
◎市民税非課税の方:無料
◎市民税課税の方:1,500円(1か月)
※当該年度の課税状況を確認できる書類が必要となります。
【サービス提供までの流れ】
1.申込:ご本人より,住み替えを希望する実施地域のサービスを提供する社会福祉法人に直接ご相談頂く
2.面談:ご本人と実施地域担当の社会福法人が面談し,対象賃貸住宅の中からご本人のご希望に見合う物件を選定して頂く
3.下見:ご本人とすこやか賃貸住宅協力店で,物件を下見に行って頂く
4.契約:ご本人,家主,すこやか賃貸住宅協力店,実施地域を担当する社会福祉法人との間で,入居の契約とサービスの契約を交わす
5.入居:入居後,実施地域を担当する社会福祉法人による見守り・入居相談などのサービスの提供がされる
【お問合先】
<社会福祉法人による「見守り」に関するお問合せ>
一般社団法人京都市老人福祉施設協議会(TEL:075-354-8743)
<京都市すこやか住宅ネットに関するお問合せ>
京(みやこ)安心すまいセンター(TEL:075-744-1670 ※午前10時~午後5時,休館日:水曜日,祝日,年末年始)
<京都市の担当窓口>
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 介護ケア推進課(TEL:075-213-5871)
都市計画局 住宅室 住宅政策課(TEL:075-222-3666)